ヤフオクでポチッたプレタの紗の着物を着てみました。
ポリエステル製ですが、シャリ感があって薄くて軽くて、ポリ絽よりも断然涼しい!
(前から気になってたけれど、夢ねこの帯締めの結び方、間違ってる?)
問題は、「透け対策」です。
ほんと、紗って、恐ろしいくらいスケスケ。
いろいろ工夫しないと下着が丸わかりになってしまいます。
「透け対策」と「暑さ対策」という矛盾する問題をどう解決するか。
(ついでに、経済的にいかにお金をかけずに解決するか、という問題もあります。)
そんなわけで、今回は手持ちの小道具であれこれ工夫をしてみました。
【上半身】
汗とりパッド付きタンクトップに、ポリ絽の半襦袢(身頃は木綿)
【下半身】
ベージュのクレープ地ペチコートに、爽竹の裾よけ。
(これで下着の線はカバーできた模様)
【二部式襦袢対策】
通常ならば、半襦袢の裾が表に響いてしまいます。
そこで、半襦袢の裾をペチコートの中に入れて、この問題をすっきり解消。
0 件のコメント:
コメントを投稿